丹羽くん岡山だったよ電撃どころじゃないよ
- Ctree
- 2020年6月22日
- 読了時間: 4分
6/22
今朝の電撃ニュース、ほんと電撃すぎた
丹羽くんが岡山リベッツに移籍だとおおおおおおおお💦
なんとなく、もう木下には戻らない予感があって、では岡山と彩たまの二択なのかな、それとも今シーズンは参戦しないのかな、分かるのは夏ぐらいかなと思っていた。
でも、さっそく岡山公式Youtubeがアップされていて、そこには水色のユニを着て抱負を語る短髪丹羽くんの姿まであって(泣)、やったぜみたいに笑って拍手をする白神監督は、胸元に丹羽くんバッジまで付けていた→


リベッツの公式ホームページもすでに新加入の記事がアップされてる→
念願の、念願の、青森山田三羽烏、町・𠮷田・丹羽がそろいましたあああああああああ
三羽烏LOVEのかたは多いと思いますが、私もそんなひとりです
2020.4/24 あらためて思う 三羽烏みんなTリーガーで嬉しい→
2019.9/20 焼肉、良き❤→
リベッツを選んでくれた丹羽くんありがとう、夢のようだよ。
でも、ファーストシーズンからリベッツを応援し、かつ、丹羽くんを個人応援してきたかた達からすれば、今回の電撃発表は、ずっとずっと待っていたものだったと思います。
泣くよね💦
去年、丹羽くんが琉球を退団したときには、リベッツファンの方たちは岡山にきてくれるんじゃないかと入団を待ち望んでいたと思います。
1年越しですね、おめでとうございます!!!!!!!!!
若輩者ですが私も合流させていただきます<(_ _)>
実は、このコロナの自粛期間中、私の中では大きく心を動かされていて、サードシーズンは、丹羽くん個人と、チームとしては、リベッツを応援しようと思うようになっていた。
もともと好きなチームだったけど、もし、丹羽くんがTリーグに参戦しなかったら、リベッツの応援に専念しようと考えていた。
そんな気持ちにさせた一番のかたは、上田さんです。
あのつらいStayHome自粛期間、ストレスと向き合う毎日に、上田さんのTwitterの朝のごあいさつ、インスタのお料理、インスタライブ、どんなにどんなに救われたか。
最後に、サインのプレゼントまでしてくださった(泣)
上田さんがサードシーズン挑戦していく姿を絶対に見たいと思った。
そして、町くん、森薗くん、𠮷田くんが、岡山リベッツYoutubeライブで、楽しい時間を作ってくれた。
もう、しゃべってるだけで、仲の良さが伝わってきて、微笑ましいよ。
ファンのことをすごく意識してくれている。
こんな私までコメントにいいねを頂いたり(ってことは皆さんに返している)コメントを頂いたり、一人ひとりに丁寧に対応してくれる。
選手とファンと球団フロントの相思相愛って素敵だ。
(彩たまもそうですねw)
セカンドシーズン、木下の選手たちはプレッシャーの中がんばったし、優勝を勝ち取った。
ファンは熱いし、会場のスタッフも応援団の皆さんも熱心だった。
ケチャップさんは最高のDJだった。
木下ファンの方は優しい人が多くて、会場で開門を待っている間、よく話しかけられたのを覚えている。
「ずっと水谷くんを応援してるの、でも丹羽くんが来てくれて嬉しいわ」
丹羽くんのファンだと伝えると、こんな風に言われたっけ。
私も、緑のユニを着た丹羽くんとマイスター選手達を全力応援した。
丹羽くんが出場しない試合も、会場に足を運んで、精一杯声援を送った。
両国はほんとに獲りたかった。優勝を一緒に祝いたかった。
でも、木下のホームページにはいまだにセカンドシーズンに優勝したことすら掲載されていないくて、フロントの姿勢がそれに象徴されてるような気がしてさ、寂しかったよ→
でもなんか今日の入団発表で、また新しいページが開いた感じ。
セカンドシーズンの色々な思いは胸にしまって、真っ白なページを開けることをイメージしてる。
過去は過去で、また新しい日々がはじまっていく。
丹羽くんって、用心棒みたいだなあ。。
勝負を請け負って流れ流れて...
でもそういうことをできる人ってなかなかいない。
すごくかっこいいよ。
でも、今回の移籍は、もう少し丹羽くんのエモーショナルな部分が入ってるような気がする。
今年26歳になる丹羽くんは、選手としてめちゃめちゃいい時期。
そんな自分の時期を、大好きな仲間たちと一緒に戦って、夢をかなえたいっていう思いがあるんじゃないかな。
勝手に妄想しています。
やっぱこの唯一無二男くんに、惚れるしかないさ💘
Comments