WTTフィーダーを見て
- Ctree
- 2022年6月28日
- 読了時間: 2分
WTTフィーダーOtocecは、ジャンウジンが単複優勝で終わった。
あーやられたなあと思った。
あの位置を日本選手がとって欲しかった。
今回出場した選手は、他の日本選手よりも、WTTへの出場機会に今まで恵まれてきた選手ばかり。(真晴さんを除いて)
ホントに、優勝のチャンスだったし、ウジン君にいいところを取られて、複雑な気持ちだよ。
韓国、盛り返してきたなあ。。。。
もともと、強かったしなあ。。。。
五輪の時が、うまくいってなかったんだよね、ウジン君の五輪は、正直、今までで一番弱いと思ったもん。
世界卓球もよくなかったから、韓国卓球協会が強化を始めて、もう、あげてきてるじゃん。
特に、戸上くんや及川くんは、全日本とったし、Tリーグでめちゃ強いし、そろそろやってくれるよねって思ってたんだ。
残念って思う反面、ちょっとなんか、個々の問題でもないような気がするよ。
ちゃんと協会が強化してくれてんのかな。
ベンチの田勢さんはどうなのかな。
選考会はたくさん用意してやってるんだから、あとは個々で勝手にやってよ、っていうの、どうかな。
ヨーロッパだったらまだリーグがあって強化できるけど、アジアの選手でそれは今きついんじゃないかな。
国をあげてやっていく姿勢が、今回の、韓国との差に出た気がする。
日本男子は大好きなので、ぜひ来月のWTTは頑張って欲しいな。
9月の世界卓球団体戦。
気になるよ。戦力が。
中国がだんとつで、
ドイツも、オフチャロフ、ボル、フランジスカだけでなくQiu Dangがめちゃ強くて、DUDAも強くて。
台湾はユンジュが恐ろしく強くて、荘さんも健在。
韓国は、ウジンくんが更につよくなり、若手も強いし、イサンスも。
スウェーデンは、モーレゴードとシェルベリのダブルエースに、ファルクとカールソンっていう、恐ろしく強いメンツ
そんで、フランスですよ。ゴジに勝ったルブランのお兄ちゃんのほうとか・・・
正直、中国を倒すとしたら、スウェーデンかフランスなんじゃないかなって思う。
日本は、今現在だと、それに次ぐ、7番手くらいなんじゃないだろうか。。。。
今現在ね。
来月の大会もあるし、あと3か月あるから、どうにかチーム全体をあげていってほしいです。
推しである丹羽くんは、マイペースに、坂本さんと歩みを進めている。
いい感じだなって思います。
団体戦も、いい仕事をしてくれると信じてます。
Comments