それぞれの道
- Ctree
- 2021年10月12日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年10月12日
10/10 今年の丹羽くんの誕生日は例年以上にSNSにおめでとうが飛び交い、ステキなメッセージやバースデーカード、ファンアートの数々。
見ていてとても幸せな気持ちになりました。
そんで、こんだけ愛される丹羽くんってやっぱすごいわ、と改めて思ったさ。
東京五輪が終わり、代表選手もそれぞれの道。
水谷さんは毎日のようにテレビで見かける。
もらった仕事は断らないと言ってるし。
テレビの仕事が新鮮で楽しくて仕方ないみたい。
私は、ちょっと仕事選んでね、あんまり出すぎると飽きられるから心配もする.....
徐々にこれから選んでいくんだろうね。
きっと、世界卓球や全日本は解説をするんだろうな。
そこ、ものすごく楽しみにしている部分です。
丹羽くんは自分のブランドを立ち上げた。
丹羽くんがそういう路線にいくとは、数年前は思いもしなかったけど、これまでのKOKI NIWA ブランドがうまくいってるし、五輪でさらにファンを増やしたので、その実績が評価されてるんだなあと思った。

そもそもカッコいいしね。モデルもできるんだもん。着てるだけで絵になる。
丹羽くんのルックスの良さは昔からだったけど、ミステリアスな雰囲気もあって、色に染まってないがゆえ、こういうブランドが立ち上げやすいんだと思う。
そう、イケメンやスタイルのいいアスリートはたくさんいるけど、雰囲気を持ってる、ってなると、そうそういないんだよ。
ここでも唯一無二だねw
ハリーは今のところまだTリーグには参戦していない。このまま世界卓球まで公式戦はないのかな。
どこか怪我してないといいけどね。
また、怪我はなくても、東京五輪の疲労は相当だと思うし、燃え尽き症候群っぽいのがあるのなら、じっくり休んでほしい。彼はまだまだこれから長いので、今焦らなくていい。
もしかして、受験?受験生だよね。AOだと今の時期だし。
先日のNT発表で、お父さん(張本宇さん)がナショナルチームのスタッフから外れた。以前はお名前があった気がするけど私の勘違いだろうか。
これは、もしかすると協会の強化策と方向性が合わないのかなと、気になってしまった。
協会がワールドツアー(WTT)を軽視し国内選考会やTリーグ重視では、今より強くなれないっていう危惧があって、タイミングを見て海外リーグも視野にあるのかな。考えすぎかな。
いずれにしろ、みなさん個々の思うまま、体と心に向き合って、調整して欲しいな。
あ!
でも、丹羽くん、もうちょっとテレビに出て!
いないと、さみしいよー😢
花の94年組で、五輪(夏)2大会連続でメダルとったのって、丹羽くんと川井梨沙子さんだけなんだよ。桃田君、瀬戸君、萩野君、奥原さん、土性さんらは逃してる。
すごいことなんだなと改めて思うんだ。
※
ブログも2年半が経ち、記事が重くなってきたので、2019年のパートは切り離して「2019年激動の東京五輪選考レース」としてPDFにしました。
こうやってまとめちゃうと長すぎ(/o\)
あのキツイ選考レースを通して、ファンの私は結局「丹羽くん頑張れ。丹羽くんカッコいい。丹羽くん可愛い」しか言ってません(笑)
Comentários