ついていけない
- Ctree
- 2023年4月29日
- 読了時間: 2分
WTTスターコンテンダーはいまいちだった。
あー、そこで負けてほしくないな、という気持ちになる試合が多かった。
もうひと踏ん張りなんだよな、惜しすぎるな、そこで勝つか負けるかは、大きいんじゃないかな、あなたのキャリア的には・・・って思う試合がね。
韓国やスウェーデン選手のような勢いを手にしたかったのは日本だったのに。
そんな時に、ファンのかたで「でも、本番は5月6日7日の国内選考会だから、いま負けても大丈夫」っていう意見もちらほら見えたりして、あーサイアクって思った。
そういう風に思う人が増えているのだったら、宮崎の思惑通り。
五輪に出るのが目的になっちゃうよね。
それじゃだめだと選手は思っているだろうけど、五輪でいい成績残せてナンボだと思っているだろうけど、そもそも出れなきゃ意味がないから、そんな余裕も持てなくなっていく。
ファンも、国内選考会をワクワクして待っている人が増えているんだったら、ああ、もう完
全に宮崎の思惑通り。
ついていけない。
いや、もう、私のようなファンは、既にはじかれてるんだ。
お前はついてこなくていいのだと。
新しい枠組みについて楽しみにできるファンがいるのだから。
国際大会こそ大事なのに
五輪って、世界卓球って、国際大会じゃん。
でも、結果がすべての世界だから
次の世界卓球で日本選手が大活躍したら、
この選考方式も評価する人も増えてくるのかもしれない。
そして、世界卓球で思うような成績が残せなかったら、
選考方式を嘆くひともいるだろうけど、
メディアにそそのかれて「さあ、次の選考会はどうなるかな、さしずめTリーグカップかな。楽しみ」みたいなファンが多くなってきたら、
私は離脱するだろう。
推しが出ている日本リーグとTリーグだけを応援して、
それ以外は見なくなる。
随分とシーズンオフの長い卓球ファンとなるだろう。
Comentários