レア丹羽くんを拝んだ入れ替え戦
- Ctree
- 2023年7月12日
- 読了時間: 2分
1週間前にあった日本リーグの入れ替え戦。
ベンチの丹羽くんの応援がすごかった(笑)
いつもは、みんなが立ち上がって拍手するときも、丹羽くんだけは座ってパチパチする画をよくみるけど(それも好きなんだけど)、和弘くんの試合やダブルスでは、誰も立ち上がらないのに、丹羽くんだけ立ち上がり拍手する画が見れた(笑)
さらに、最後の方、もう、座らないで立って見守っていたりして、非常にレアな丹羽くんが見れたw
Laboliveさま、配信ありがとうございました。
入れ替え戦を勝利し、残留を決めたケアリッツのみなさん、おめでとうございます。
日本リーグでの丹羽くんの充実ぶりは、国際大会に彼が居ない寂しさを、少しずつ埋めてくれたりする。
WTTでは、ヨーロッパの30代がまだまだたくさん活躍しているのを見ると、なんで丹羽さんがいないんだろう、って1回は思っちゃう。それはいまだに。
あと、同級生の林高遠、ゴジ、DUDAも必死に頑張っているのを見ると、まだまだこの場にいてほしかったと悲しくなる。
でも、もう、違う道を歩んでいるんだなっていうのを痛感するのが日本リーグだった。
しかも、仲間やチームが勝利すると、その笑顔がとびきり素敵で、いま、楽しいんだなと、私まで幸せになった。
これからは、このステージの丹羽くんを応援しよう、とことん応援しよう。
それがあとどのくらい続くのかわからないから、そんなハラハラする気持ちはいつもあるので、よけいに。
1試合1試合を応援しよう。
テレビは、国際大会に出る選手しか取り上げない。
だから、配信と、現地で見るしかない。
こんな風に、頑張って応援しているファンがいたということを、いつか分かってくれるといいな。
今年は国体にも出るみたいだし。
たぶん、これはもう恩返しっていう気持ちで出るんだろうね、
しかも神さんも一緒で、あつすぎる!
佳純ちゃんが引退してしみじみ思う。
やっぱり、現役でいてほしい。
※
今日は、ショッキングな芸能ニュースがあったので、そちらに浸ると私はだめなので、しばらくは、自分の幸せを数えようと思います。
ここ1週間での一番幸せな思い出を今日は書きました。
Comments