top of page

丹羽くんの名前が広まってきた

  • 執筆者の写真: Ctree
    Ctree
  • 2020年1月10日
  • 読了時間: 3分

〇クティブ以外に、卓球の教室・サークルに3つ所属してるので、卓球仲間と言える人は、かなり多いと思っている。


今日練習したところには、水谷さんファン(女性の)がとても多い。


そして、どこでもそうなんだけど、私が通い始めた2年前、丹羽くんの名前を知っている人が少なかった。


男子と言えば、水谷、張本、吉村真晴だった。


信じられんよ、世界のKOKI NIWAだよ!


リオ五輪団体銀メダリストだよ!


と思うんだけど、卓球をやっている人って、代表クラスの試合とか見ない人が多くて、丹羽くん無名って、マジの話だった。


でも、これ、まさに、テレビに出てる人かどうか、だよね。


テレ東は丹羽くんを扱わなかったし、バラエティには出ないから、露出がほぼない。


テレビの影響の大きさを痛感した。




で、今、状況が変わった。


五輪代表決定の過程で、1年間、代表選手を追いかけてきたテレビ


代表決定のニュースは、全局が写真付きで紹介


更に卓球ジャパンが丹羽くんを2019年からかなり紹介するようになって、


丹羽くんの名前も、プレースタイルも、一気に広がったという感じだ。




いやいや、これを書きながら、うそだろうと思う、ほんと信じられないんだよ。


丹羽孝希が、今頃知られるって\\\\\\\




でも何はともあれ、卓球仲間が集まれば、代表決定の話でワイのワイの


丹羽くんかわいいよね


女性はほぼおっしゃっている。


わかるよね、母性直撃型だから。



CCTVより 2014アジア大会の丹羽くん これは眠っていた母性を呼び覚ますでしょう。この大会、こんなんばっかだから(/o\) YouTube見てくださいw


で、水谷さん大ファンの友人がいて、この1年、ずっと彼を案じていることを聞かされていた。


最後なので選ばれてよかったと、喜んでいた。


そんな彼女は、チームワールドカップに水谷さんが欠場したあたりから、シングルス、出れるかなあと言っていた。

その時点ではまだ水谷さんは有利だったから、なんでそんなこというんだろう、ポイントの計算とかしていないんだろうなと私は思っていたけど、彼女によると、試合の内容とか、体の動きとか、体力が今までと違ってると。でも、団体戦やダブルスでは絶対貢献できるんだと。


チームワールドカップの出場経緯については、私は色々思うところがあったけど、彼女には言えなかった。


そして12月のグランドファイナルのカルデラノ戦、今まで見てきた水谷さんの中で、一番悪かった、最後の最後で、一番悪い状態で戦ってしまったと、ショックを受けていた。


何よりも、足が動けていなかった、足の筋肉が落ちていた。あんな足じゃなかった。


彼は本人は絞ったの?それとも、ただ痩せてしまったの?と私に聞かれてもわかんないよ。


張本くんが一回り大きくなるのと反比例するかのように、水谷さんは一回り細くなった。




カルデラノ戦って、すごく象徴的だったのかもしれない。


くしくも、丹羽くんが11月に2回対戦している相手。


オーストリアOPでの1回目の対戦は負けたけど、見ごたえのある試合で、完全アウェイの中、丹羽くんのプレーに観客も沸いた。

で、2回目は、T2ダイヤモンドでの、あざやかなリベンジ。カウンターが圧巻だった。


あの対比、水谷本人が一番わかっているでしょう、あれで(シングルスの)あきらめがついたんじゃないかと、彼女は言っていた。


そして、これから五輪まで、目を直すのは難しいと思うから、腰とか体の部分は徹底的に直して、復調してほしいと言っていた。



私も、水谷 隼には復調してほしいと願っている。


大会もプラチナに絞るとかランキングを維持できる最低限にしてほしい。合宿がとくに危ないから、無理をしないで調整してほしい。




今年は、メディアは追いかけると思うよ、ラストスパートに入った水谷さんを。


で、名前は知られても、やっぱりこういう時、丹羽くんはメディアから大々的に取り上げられたりはしないんだけど、それってチャンスだよね。


目立つのが苦手な丹羽くんは、のびのびやれるかもしれない。


ひそかに伸びていって気が付いたらとんでもないキラキラの存在になっている、丹羽くんのそんなストーリーを、何度も見ている。


また見せてくれると思う⤴




Comments


bottom of page