top of page

丹羽孝希が愛される理由

  • 執筆者の写真: Ctree
    Ctree
  • 2019年7月6日
  • 読了時間: 1分

丹羽くんに思うような結果がついてこないことに、日本だけじゃなく外国のファンのかたも心配している。


彼はほんとにファンから愛されている。


なんでだろ。


強くていつも勝つ選手を応援したくなるわけじゃない。

実際彼は負け越すことも少なくはない。


イケメンということだったら、卓球界はイケメンはゴロゴロいる。それこそタレントやモデル級のお兄ちゃんたちがいたりする。


でもあのプレーができる人はいない。


心がきれいっていうか、他人を陥れようとか、作為的なものをまったく感じない、たぶん思いつかないだろう性格。


びっくりするぐらい正直で、言い訳をしないいさぎよさ。


試合の苦しい場面では、心が折れた様子もみせる人間くささ。

見ていて心配になるほどに。


そして、笑うと人間国宝級にかわいい。


メディアには無愛想、もっとうまくやれば、もっととりあげてもらえるだろうけど、そういうところには目が向かない。


ダブルスや団体戦でも、普通の選手たちのような熱い表現はしない。


でも、彼のまわりには、いつも仲間がいる。



ITTF Flickr

そして、こういうテーマを書けば書くほど、自分の表現力のなさに絶望する。


それだけじゃないだろう、彼が愛される理由、お前はいったい、何を見ているんだ、自分の言葉の引き出しの限界を感じる。




丹羽孝希は、そんな選手だ。





 
 
 

最新記事

すべて表示
パリ五輪が終わった

パリ五輪が終わった。 直前はいまいち入り込めない私だったけど 思った以上に心を動かされた大会だった。 卓球のドラマが多すぎた。 二年前から五輪選考会を行い、その都度、どの選手がどうなるこれから、とレースが続き、卓球ファンの気持ちをジェットコースターのように動かしたし、当事者...

 
 

Comments


bottom of page