丹羽美里さんのこと
- Ctree
- 2019年6月15日
- 読了時間: 3分
全日本選手権、福原愛ちゃんを負ける寸前まで追い込んだ大学生がいた。
小柄でまだ幼さが残る女の子。
でも、容赦ない両ハンドドライブが、男の子の卓球みたいで、かっこ良かった。
丹羽美里さんだった。
言うまでもなく、丹羽くんのお姉さん。
ただ、そんなふうな紹介のしかたは、正直ためらう。

私が子育てで忙殺されていた頃、二年にいちどぐらい、息抜きに全日本を見に行ったが、1時間限定の観戦で何を見たかほとんど覚えていない。観戦というより立ち寄り。
けど、あのカッコいい女子大学生のことは覚えている。
のちに、丹羽くんを知り、お姉さんが日本リーガーと知り、色々調べて、名前が結び付いた。
私がスポーツ記者だったら、美里さんは絶対取材をしたい人だ。
美里さんのツイートは楽しい。
丹羽くんのほのぼのエピソード満載で、こんな丹羽くんあんな丹羽くんを知ることができてなんとも幸せ。
私が英語が堪能だったら翻訳してアダムに送って差し上げたい🎵
カープ愛も微笑ましい。
でも、なかには「丹羽くんのお姉さん」とだけ認識している人がいて、悪気なく「卓球詳しいんですね。さすがご家族。もっと丹羽くんのこと教えてください」みたいなコメを見ると
なんだとぉーー
すごく頭にきた
あんのおーーー
いやいやいやいやー
この方を誰と思うておられる
全日学3連覇(安藤みなみちゃんですらできなかった)
日本リーグで新人賞、二部の最高殊勲賞も
すごいかたなんですよ!
私は、美里さんにも、色々葛藤があったのではないかと。
自身も才能豊かな卓球人生を送り、普通だったら華やかで素晴らしい経歴、でも一歳年下の弟が、とんでもない器だった。
弟は14歳で世界卓球の日本代表に選ばれた。
そこから先は言うまでもない。
悔しくなかったかな。悔しいよね。
嫉妬だってするよね。
でも、そんな感情を超えて、自身の卓球を高め、なおかつ全力で弟を応援してきた。
素敵な方です。
広島日野自動車でも、ダブルスは常にペアの相手を励ましてる姿が印象的、シングルスは玄人受けのめちゃカッコいいプレー。
今日はじめてお話しをさせてもらった美里さんは、コートを離れ、あまりに可愛くて女の子らしい方だった。

丹羽くんを思う気持ちは人一倍あって、自分のことよりツラいとおっしゃる。
でもわかった。
こんなに愛情深い家族がいる。
それが理由だ。
丹羽くんはかならずやってくれる。
「やるときはやる子」
美里さんの言葉のとおりだ。
「ファンの皆さんも、どうか、気を楽に、応援してください。」
わかりました。
私は今一度、自分に言い聞かせる。
勝負に一喜一憂する、その幅5メートルありそうな、情けないメンタルのファンだけど、
ドンと構えていよう。
Comments