top of page

健太さんの陽性やコロナ禍で思うこと

  • 執筆者の写真: Ctree
    Ctree
  • 2020年11月29日
  • 読了時間: 3分

T4の「に和パフェ」をもつ丹羽くんの写真を、スヴェンソンマーケティングがTwitterにあげていてた。


それ見て、丹羽くんお姉さんに似てきたー。


美里さんと一卵性双子ぐらい似てる(年子だけど)。

丹羽くんはひげが濃いから(笑)、髭がなければさ。。。

年を重ねていくときょうだいで顔が似てくるってあるよね。


T4もレストランに人が入らないと打撃が大きいんだろうなと思う。


丹羽くんはいま自主隔離期間だから、練習の合間に「に和パフェ」の宣伝もしてくださいと頼まれたのかな?


でもね、でもね、行けないよ渋谷に。


飲食業が深刻なのは分かってる、でも、感染者数が多いこの時期に、丹羽くんを使ってまで「渋谷に食べにおいで」と宣伝するのはどうなのと正直思っちゃう。

に和パフェは、コロナがおさまったら再企画で。


コロナを家に持ち込んではいけないので、混雑しているところは避けるし、会食も避ける。

うつしちゃいけない家族がいるのもそうだし、健康体である夫やこどもに、もし私がうつしてしまったら、彼らは濃厚接触者として検査をし、職場や学校に報告し、結果が出るまでは自宅待機。

夫は急遽仕事に穴をあけ、子どもは大事なテスト期間を棒に振る。

もう、その時点で、すごい影響がある、たとえ陰性だとしても。


3月からママ友たちとカフェやランチは一切行っていない。

会っても公園でマスクで立ち話をして終わらせている。

気をつけているけどそれは私だけじゃない、みんなそんな感じ。


独身でお金があって、それまでほぼ毎日、六本木や表参道とかのおしゃれな街で会食していた私のきょうだい達でさえ、春の自粛期間から、全く会食していないという。

外食のときは、会話をしなくてすむように必ず一人で、短時間でサッと店を出る。

そこまで生活行動を変えている。(びっくりしてますよおおおおお人ってこんなに変われるんだね笑)



混雑している場所にわらわら集まっても平気という感覚の人達と、私らのような生活行動をする人達と、二極分化してる。





で、今日、健太さんのコロナ陽性の報道を見た。

すぐに熱が下がって、今平熱でお元気のようで、ほんとに良かった😢


色々、考えちゃった。


飲食店をやっていて、言いにくいけど、リスクが高いんじゃないかな。


チームへの影響も。

不幸中の幸いで、このタイミングでよかった。

試合期間中だったら、おそらく試合が中止になるし、チームメンバーへの感染率も高くなる。

外国人選手はこれに合わせて来日してるから、スケジュールが変わると参戦できなくなる。




この先、五輪が近づくと、丹羽くん、張本くん、水谷さんら代表選手が感染しないように、またそれを指導するコーチ陣たちも感染しないように、今まで以上に管理が厳しくなるかもしれないと感じた。


本人たちが移動手段や会食に気を付けるのはもとより、家族やそのスタッフも同じぐらい気を付けるだろう。


ご両親や奥さんたちは大人だから自制して気を付けることはできるけど、お子さんが学校でもらってくることもあるかもしれない、ここが一番難しい気がする。


た、大変だよねえ。。。。


となると、隔離なんだろうな、最後の数か月は。


今までの常識を、使えない日常がきているんだ。







Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.
bottom of page