top of page

なま丹羽くん 応援できる喜びったらないのよ

  • 執筆者の写真: Ctree
    Ctree
  • 2023年7月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年7月3日

前期日本リーグは、土日現地観戦をした


最近、丹羽くんはいつまでプレーしてくれるのか、気が気でないので、彦根まで馳せ参じました<(_ _)>


行ってよかった😢


ほんと、異様な盛り上がりだった。


この熱量、Tリーグ負けてるかもって、正直思ったくらい。




去年の後期日本リーグもそうだったけど、選手はベンチで丹羽さんのアドバイスを聞きたがるし、丹羽くんの言葉もよどみなく出てくるし、貫禄があったよ。


将来コーチや監督としての姿が透けて見える。


御本人は、若いころ稼いだら、そのあとは、静かな場所でゆっくり暮らしたいとか、隠居生活を夢見てるようなこと言ってて、何を言ってんだお兄さん!と思いました(笑)


あなたが放っておかれるわけないでしょう。



とはいえ、まだしばらくは、選手として果敢に戦っている姿を見せてほしいです!!


勝負事はずっと勝てるわけじゃないから、色々な思いもあるだろうけど、戦う炎を消さずに、ずっと静かに燃えていてほしいよKOKIくん。



会場には、丹羽くんの中国からのファンもいらしているようで、すごいなあと思った。


佳純ちゃんが引退しちゃった今、そんな選手が、他にいるだろうか。


推しはすごいなと思うと同時に、こういう選手は今後現れるのだろうかと、少し複雑な気持ちにもなった。






会場でファンのかたとお話ししたけど、最近ふたたび女子卓球ばかりが取り上げられて、男子卓球がかすんできてる感じがあると。


あと、なんていうか、世界卓球や主要な世界大会の日本代表に、華を感じる人が少なくなったと。(ファンのかたスミマセン)




これは、なんなんだろうね。


水谷さん、丹羽くんって、圧倒的な華があったんだよね。





で、それだけじゃなく、松平健太さん、大島くん、森薗くん、上田さん、以前の真晴も、ベンチにいるだけで、なんだったら空港を歩くだけでも、華があった。


皆さんルックスいいのは勿論なんだけど、それだったら今の選手だってイケメンばかり。


なんだろう、ほんとに。


華ってなんだろう。


違うとすれば、みんな長くワールドツアーで、結構な成績を収めていた。

強豪相手に激戦を繰り広げたり。

大きな大会に強かったりする。


その積み重ねで、まとった自信だったり、オーラだったのかな。




世界卓球代表の全員が世界ランキング20位台以内にいた、なんてこともあった気がする。

今では考えられない。。。


あと、水谷さん、丹羽くん、ハリーの国内TOP3が、全員世界ランキング一桁って時もあったと思う。




ものすごいことだったんだ。



そういうものすごいことが、JTTAの方針が変わって、個々の注力が国内に向いたり、また、JTTAがWTTで蔑ろにされているから(政治力が無いから)たくさん派遣できないし、自費参加ばかりで選手の負担が大きくて、あの黄金時代が、すごく遠いものになってしまった。



私は、WTTも見てるけど、以前より見る人が減っているのを感じる。


ワールドツアーを見ている人が多かった時代を知っているので、全然違う。


あれは、さみしいよ。リアルタイムで追う人が少なくなったんだなと思う。




いま、応援していて楽しいのは、黄金時代を担っていた推したちに会える、日本リーグやTリーグだ。


上田さんが参加するブンデスも楽しみだ。





丹羽くんの勝利を見ると、やっぱ嬉しい。


今はもう、個人戦は全日本だけとなって、団体戦しか出ないけど、チームのために頑張る丹羽くんが大好きだ。




がんばれ!私の推し!




そして、WTT参戦選手達も、ほんと頑張って欲しい!


 
 
 

最新記事

すべて表示
パリ五輪が終わった

パリ五輪が終わった。 直前はいまいち入り込めない私だったけど 思った以上に心を動かされた大会だった。 卓球のドラマが多すぎた。 二年前から五輪選考会を行い、その都度、どの選手がどうなるこれから、とレースが続き、卓球ファンの気持ちをジェットコースターのように動かしたし、当事者...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page